緊急時対応シミュレーション

  7月18日に当院で院長先生指導のもと造影MRIアナフィラキシーショック時のマニュアルシミュレーション訓練を実施しました。 実際に操作室からMRIベッドを処置室へ運び、薬剤や機材を準備、心臓マッサージを行うなど実際に発生した時を想定し練習しました。 医療従事者としてとても大切な訓練ですね!

関連記事

  1. トライアスロン ナショナルチーム男子強化合宿 サポート報告

  2. 伊勢志摩里海トライアスロンサポート報告

  3. トライアスロン選手体力測定実施報告

  4. DIRT SPORTSに掲載されました。

  5. 第4回野球障害セミナー開催報告

  6. 三重県立名張高校にて「下肢の障害予防」をテーマに講師をさせて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP